小瀬桜まつりの開催日程を決定しました~🌸

毎年大勢の来園者で賑わう「小瀬桜まつり」を次のとおり開催します。

SNSではイベントの詳細や桜の開花状況を随時アップしていきます!!

ぜひフォローして、今後の情報をチェックしてください!!

 

【山梨県スポーツ協会 Instagram】 @sport_yamanashi

【小瀬スポーツ公園 X】 @kose_sportspark

 

********* 小瀬桜まつり概要 *********

【期  間】令和7年3月28日(金)~4月6日(日)

【場  所】小瀬スポーツ公園

【イベント】

◇ 夜桜ライトアップ・提灯通り

◇ #小瀬桜フォト コンテスト

◇ グルメパーク

◇ キッズ・プレイ・パーク

小瀬桜まつりポスター(表)

小瀬桜まつりポスター(裏)

****************************

 

【アクセス】

◇ お車 中央自動車道 甲府南I.Cから約10分 / 第1~第5駐車場 普通車2,088台 大型93台

◇ 電車 JR身延線 甲斐住吉駅から徒歩約3km

 

※グルメパーク出店業者(キッチンカー)の選定結果は後日発表します。

 

2025年02月04日 | イベント・教室情報

3月7日(木)にシニアウォーキングセミナーを開催します。

2月10日(月)から3月3日(月)まで参加者の募集を行います。

無料セミナーとなりますので、皆様のご参加お待ちしております。

参加申込みは、武道館窓口またはお電話にて受け付けます。

※定員20名で先着順となります。

詳細は、チラシをご確認ください。

 

2024年06月04日 | イベント・教室情報

明日6/5のフレンドリーテニスは、会場使用可能となりましたので開催させていただきます。

ご参加をお待ちしております。

2022年12月23日 | イベント・教室情報

体組成測定(InBody)とは?

ご自宅に体脂肪率が測れる体重計がありますか?InBodyは、それとほとんど同じような機器で皆さんのトレーニングライフを激的に変えてしまうかもしれません!InBodyは、体重計のような機器に乗るだけという簡易な測定方法からは想像がつかないほど、多くの情報を教えてくれます。メカニズムはご家庭の体重と同じです。ですが、その同様のメカニズムを発展させて下記に示す項目が細かく、そして分かりやすく表示されます。医療機関でも使用されているほど信用の高い体組成測定器!それがInBodyです。
【体重】
【体成分】
BMI
筋肉量
水分量
適正体重とその必要調節量
体脂肪量(kg)
タンパク質量
部位別の筋肉量と体脂肪量
体脂肪率(%)
ミネラル量
基礎代謝量

※上記の項目は一部です、他にも細かな体組成が分かります。参考データをご確認ください。

体組成測定(InBody)が体育館で測定可能です。

測定料1回200円!(リーズナブルな料金)

測定結果はスタッフが丁寧に説明します。ご希望があれば健康運動指導士からのアドバイスも行います。

トレーニングジムで運動を始めたい方へ。小瀬スポーツ公園武道館にトレーニング室がございます。【・大人330円・高校生160円・中学3年生60円・営業8:00~22:00・年中無休・】※現在、武道館を休館しており利用再開は令和5年3月16日です。

【体育館設置期間】令和4年12月12日(月)から 令和5年3月15日(水)

自分のカラダの状態を知って、健康的で美しいカラダを手に入れた方が増えています。あなたも小瀬スポーツ公園でInBody測定をして!健康に!楽しく!運動を始めましょう!

平素は小瀬スポーツ公園をご利用いただき誠にありがとうございます。武道館が改修工事のため休館しておりますので、In Bodyは体育館に移設しております。測定場所が変更になり、ご利用者の皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げますとともに、引き続き、In Body測定をご愛顧いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

2022年12月12日 | イベント・教室情報

冬期スポーツ健康づくり教室が始まります。
受付期間:12月12日(月) 午前10時から 13日(火)午後10時まで

小瀬スポーツ公園では多種多様の教室を開催しております。

ただし、安心・安全にご参加いただけるよう新型コロナウイルス感染拡大予防対策を講じての開催になりますので、ご理解・ご了承の上ご参加ください。

多くの皆さまの参加をお待ち申し上げております。

受付期間終了後も定員に達していない教室については、随時受付を行います。

詳細はこちらへ!

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。
質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの先頭へ戻る